-
《作家名・江口誠基》 暦手三島・蕎麦猪口
¥2,970
【作家紹介】 江口誠基 福岡県在住 2002年に飯塚市に、奥様でもある「江口香澄」さんと共に「羅以音窯」を開窯。 ご夫婦共に陶芸家として活動中。 土づくりから行われており、粉引や三島といった伝統技法を用いられた作品が特徴です。 デザイン性だけではなく実用性も兼ね備えており、日々の暮らしの中でしっかりとお使いいただけます。 暦手三島の蕎麦猪口です。 細かな文様が施されており、技術力の高さを感じられます。 フリーカップとして飲物を入れたり小鉢とし料理を盛り付けたりと、幅広くお使いいただけます。 【サイズ】 直径:縁部分約9.5㎝・底部分約6.0㎝ 高さ:約7.0㎝ 電子レンジでのご使用は可能です。 オーブンや食洗器でのご使用は、割れやヒビの原因となりますのでご遠慮ください。
MORE -
《作家名・江口誠基》 暦手三島・飯碗
¥3,960
【作家紹介】 江口誠基 福岡県在住 2002年に飯塚市に、奥様でもある「江口香澄」さんと共に「羅以音窯」を開窯。 ご夫婦共に陶芸家として活動中。 土づくりから行われており、粉引や三島といった伝統技法を用いられた作品が特徴です。 デザイン性だけではなく実用性も兼ね備えており、日々の暮らしの中でしっかりとお使いいただけます。 暦手三島の飯碗です。 細かな文様が施されており、技術力の高さを感じられます。 飯椀だけではなく小鉢としてお料理を盛り付けたり、又、カフェオレボウルのようにお使いいただくのもお薦めです。 【サイズ】 直径(縁部分):約13.0㎝ 高さ:約6.5㎝(高台が約1.5㎝) 電子レンジでのご使用は可能です。 オーブンや食洗器でのご使用は、割れやヒビの原因となりますのでご遠慮ください。
MORE -
《作家名・江口誠基》 花三島・手付楕円鉢
¥6,600
【作家紹介】 江口誠基 福岡県在住 2002年に飯塚市に、奥様でもある「江口香澄」さんと共に「羅以音窯」を開窯。 ご夫婦共に陶芸家として活動中。 土づくりから行われており、粉引や三島といった伝統技法を用いられた作品が特徴です。 デザイン性だけではなく実用性も兼ね備えており、日々の暮らしの中でしっかりとお使いいただけます。 花三島の楕円鉢です。 細かな文様が全体的に施されており、技術力の高さを感じられます。 しっかりとしたサイズでも温かい雰囲気を感じられ、ジャンルを問わずお使いいただけます。 【サイズ】 横(取っ手部分まで):約23.0㎝ 直径:約21.0㎝ 高さ(取っ手部分の上):約7.0㎝ 電子レンジでのご使用は可能です。 オーブンや食洗器でのご使用は、割れやヒビの原因となりますのでご遠慮ください。
MORE -
《作家名・江口誠基》 彫粉引・クリーマー
¥2,200
【作家紹介】 江口誠基 福岡県在住 2002年に飯塚市に、奥様でもある「江口香澄」さんと共に「羅以音窯」を開窯。 ご夫婦共に陶芸家として活動中。 土づくりから行われており、粉引や三島といった伝統技法を用いられた作品が特徴です。 デザイン性だけではなく実用性も兼ね備えており、日々の暮らしの中でしっかりとお使いいただけます。 彫粉引のクリーマーです。 優しい色合いの中に細かな文様が施されおり、温かみを感じられます。 食卓にちょんと置くだけで華を添えてくれます。 コーヒー好きの方にお薦めいたします。 【サイズ】 横(注ぎ口まで):約7.5㎝ 縦(真ん中部分):約5.5㎝ 高さ:約5.0㎝ 電子レンジでのご使用は可能です。 オーブンや食洗器でのご使用は、割れやヒビの原因となりますのでご遠慮ください。
MORE -
《作家名・江口誠基》 彫粉引・プレート皿
¥4,950
【作家紹介】 江口誠基 福岡県在住 2002年に飯塚市に、奥様でもある「江口香澄」さんと共に「羅以音窯」を開窯。 ご夫婦共に陶芸家として活動中。 土づくりから行われており、粉引や三島といった伝統技法を用いられた作品が特徴です。 デザイン性だけではなく実用性も兼ね備えており、日々の暮らしの中でしっかりとお使いいただけます。 彫粉引のプレート皿です。 優しい色合いの中に細かな文様が施されおり、温かみを感じられます。 少し深さがある為お料理が盛り付けやすく、縁どられたデザインで更にキレイに見えます。 一人用のプレート皿として、ジャンルを問わずお使いいただけます。 【サイズ】 直径(縁部分):約22.0㎝ 高さ(縁部分):約3.0㎝ 電子レンジでのご使用は可能です。 オーブンや食洗器でのご使用は、割れやヒビの原因となりますのでご遠慮ください。
MORE -
《作家名・江口誠基》 掛分・シチューボウル
¥4,620
【作家紹介】 江口誠基 福岡県在住 2002年に飯塚市に、奥様でもある「江口香澄」さんと共に「羅以音窯」を開窯。 ご夫婦共に陶芸家として活動中。 土づくりから行われており、粉引や三島といった伝統技法を用いられた作品が特徴です。 デザイン性だけではなく実用性も兼ね備えており、日々の暮らしの中でしっかりとお使いいただけます。 人気の掛分シリーズです。 可愛いフォルムですが、見た目以上に容量があります。 シチューだけではなく、小どんぶりのような使い方も出来とても万能です。 ジャンルを問わずお使いいただけます。 【サイズ】 横(取っ手部分まで):約20.0㎝ 縦(真ん中部分):約14.0㎝ 高さ(取っ手部分の上):約8.0㎝ 電子レンジでのご使用は可能です。 オーブンや食洗器でのご使用は、割れやヒビの原因となりますのでご遠慮ください。
MORE